暑い日には激辛料理が食べたくなる今日この頃・・・。 毎日、天気の変化が激しいですが、 みなさまいかがお過ごしですか? スタッフBは暑い日ほど、激辛料理を食べたくなります(笑) いや、1年中かも・・・。 いよいよ梅雨入りしましたね。 この時期は体調を崩しやすい時期です。 梅雨の健康対策として、 栄養バランスの良い食事、適度な運動、質の良い睡眠を 取り入れ、元気に梅雨を乗り切りたいですね♪ また、声を出すことも大切ですよ☆ 運動やおしゃべりなど、みんなで一緒に楽しみませんか?(*^_^*) さて、今回は6/14に実施予定の「ボランティアを考えよう」の 講座のお知らせです。 みなさんはボランティア活動に参加したり、 してみたいと思った経験はありますか? どんなボランティア活動があるのか知りたい・・・、 自分にはどんな事ができるのか・・・ 誰かの役に立ちたいけれどきっかけがわからない・・・ などと悩んでいたら、新しい一歩を踏み出すきっかけとして みんなで一緒に考えてみませんか? 参加お待ちしております(^^)v 余談ですが・・・ 先日のボランティア活動で、 不思議なものを発見しました(笑) なぜか電柱に手形が!!\xAD\xF4(・ω・ノ)ノ ハッキリ、くっきりついていましたよ。 目を近づけてよ〜く見ると手形は乾いています・・・。 みんなで推理をしましたが、謎は解けず・・・。 いったい何なのか??謎が残った出来事でした(>_<) 機会があれば、この手形のその後も確認したみたいですね!(^^)! ユースプレイスの利用には登録が必要です。 |
2019年06月10日
講座のお知らせ★ユースプレイスin南会津
2019年06月05日
南会津ウォークを行いました★ユースプレイスin南会津
朝から夏の日差しを思わせる今日この頃…。 (四季の区分では6月から夏だそうです) 夏本番に向けしっかり体調管理をして、 夏バテをしないよう体力をつけていきましょう!! みなさま こんにちは!!ヾ(´∀`)ノ いかがお過ごしですか? 本日は先日行った「南会津ウォーク」の 様子をお伝えしたいと思います。 朝から曇り空で、多少雨の心配もありましたが、 気温もちょうど良く、 活動するには最高の日でした。(´∀`*) しかし!曇りとはいえ紫外線の量は半端ない!! たっぷり日焼け止めクリームを塗りまくり 南会津ウォークの始まりです。 各自スーパーの袋を持ち、燃えるゴミと不燃ゴミの担当を決めて 清掃活動にレッツゴー!!(*´∀`*)y 歩き出してすぐに目についたものは「タバコの吸い殻」。 「あった!」「ここにも!」 たまにこんな物も↓ 焼き鳥の串…?食べ歩きでもしてたのでしょうか・・・ 「草むらには缶とか捨ててあるんですよね〜」 そんなことない?ん〜?あった〜発見!!(´・д・`||) ありました・・・コーヒーの空き缶が… プルタブだけを見つけた参加者さん 「プルタブを集めてる人がいるのに捨てる人もいるんですね」 「集めるとボランティア活動になるのに…」と残念そうに一言… 参加者さんの意識の高さを感じた瞬間です。ヾ(o´゜∀゜`o
改めてみんなで公共マナーについて 考えることができた清掃活動になりましたσ(*´∀`*)ニコッ☆ 余談ですが・・・ 活動中は自然に生えている草花や、 プランターに植えられた花々に ときどき癒されながら…(*´ω`*) ホッ
その時です (っ゜凵K)っ ハッ! 「あっキジの声」どこに? 「この辺には結構いるんですよ」と 参加者さんが教えてくれました。 姿を見ることはできませんでしたが 街中なのにキジの鳴き声を聞くこともできました。 みなさまも私たちと一緒に ボランティア活動を通して 地域に貢献することの喜びを一緒に体験しませんか? ユースプレイスでは、様々な講座や活動を開催しております。 みなさまのご参加をお待ちしております。 ユースプレイスの利用には、登録が必要です。 お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ先:受託団体 一般社団法人 福島県若年者支援センター TEL 0242−36−7077(受付:月〜金10:00〜18:00) ユースプレイスは南会津町だけではなく、 会津若松市と喜多方市でも開所しております。 どのユースプレイスも元気に活動しています!! こちらのブログもぜひご覧くださいませ(*^^)v |
2019年05月27日
貼り絵が完成!!★ユースプレイスin南会津
真夏かと思う気温が続く今日この頃…。 みなさんこんにちは(^_-)-☆ 暑い日が続くようなので、水分、塩分摂取 など熱中症対策をしっかりしながら 暑さに負けないように過ごしましょう!! さて、先月実施の「貼り絵」ですが 実は・・・未完成だったのです・・・ そのため、今月も少しずつ作成を進めて ついに完成しました! まずは材料のおさらいです・・・。 ↓↓↓↓↓↓ お花紙に水をつけて、まるめて乾かします。 結構しっかり固まっていますよ!(^^)! ここまでは、以前ブログで紹介しましたねヾ(´∀`)ノ これを図案に隙間がないように埋めていき ボンドで貼り付けます(*^^)v 地道な作業ですがコツコツと・・・。 細い部分には小さい球を埋めていき、 どんどん貼り付けて(^_-)-☆ 徐々に立体的になってきました。 白い部分も埋めていき・・・。 完成品はこちら ↓↓↓↓↓↓ (余白を全部白で埋めてもいいかも??) 今回はお花紙を丸めたものを使いましたが、 細長い色画用紙をくるくるまるめてテープで 留めたもの、布、枝や貝殻などさまざまな素材 を使って作ることができるので、視覚、触覚からも 楽しむことができます。 さらに、みんなで作ることで会話も弾みます♪ ぜひ、みなさんも一緒に作ってみませんか? ユースプレイスの利用には登録が必要です。 |